忍者ブログ

無性にきときとしてきた

パズドラ、サモンズボードのプレイ日記を書いてます。-since 2014 4/20- 新ブログ開設しました→http://hamwisesummons.game-ss.com/

マーレにリベンジしたけど無理だこりゃ サモンズボードプレイ日記45

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

1. 無題

こんばんはー。
マーレ攻略は無敵と反射の組み合わせが王道みたいですねー。試す前に帰ってしまいましたが、次に復活したら実験してみたいです。
とにかく毒ダメージがあまりに痛いダンジョンでした…。ケロロコラボの黄色いカエルさんは私も考えたのですが全く育っていなくて使えず(笑)
前回の討伐では矢印封印解除という微妙スキル持ちヴァーユの花の見せ場でしたし、どんなキャラでも育てておくにこしたことはないと痛感しました。

ケットシーおめでとうございます!
ナイトメアは…進化前ではスキル上げに使えないのが残念ですね( ;∀;)

2. 無題

>由乃さん

こんばんはー。

なるほど、無敵と反射の組み合わせの発想は良かった訳ですね…。本当に毒は何か対策が必要ですよね。そう考えると由乃さん、ノーコンされてるのはさすがです!

ヴァーユ然り、唯一のスキルを持っているモンスターってこういう所で重宝するんだなって改めて感じます。

ケットシーは嬉しかったです。四聖獣も進化開放来たし、初期のモンスターがどんどん現環境に合わせた強さになっていくのを見ていると、なんだか歴史を感じてしみじみします。バサルトさんを合成させたのがすごく悔やまれますが、朱雀を2体残しておいたのは良かったです笑

ただいまコメントを受けつけておりません。

マーレにリベンジしたけど無理だこりゃ サモンズボードプレイ日記45






結論!無理!笑

ダメージが通らないったらありゃしない!その後調べたら、10ターンの毒が終わったら、ボスの防御力が下がり攻撃が通るようになるそうな(^ ^)…ってマジか((((;゚Д゚)))))))

だけど毒を10ターン耐えるとか厳しい。ケロロコラボのサモンズ唯一の毒治療キャラいたよね。あれ欲しいと切実に思います笑 状態異常完治スキルがそろそろ出てきてもいいんじゃないかな。

とにかく、マーレはまた色々考えて戦いたいと思います。



-全体ダメージ欲しい-



マーレとの戦いの後、何も興味すら湧かなかったスキルアタックタイプのガチャ。道中に強力な全体攻撃で一掃するのってかなり使えるなと思い、3回回してきました。




結果、まさかの全部銀だったよ!泣




まずは、イリス。これは欲しかった!進化解放とスキル調整でめちゃくちゃ強い。育成する!






……も、もはや何も言わん!何故か初期モンスター祭り笑 これは、明日のメンテ明けに例の進化解放が来る予兆か。。




早速進化させた。更に進化したイリス、早く使いたいぜ!


PR

コメント

1. 無題

こんばんはー。
マーレ攻略は無敵と反射の組み合わせが王道みたいですねー。試す前に帰ってしまいましたが、次に復活したら実験してみたいです。
とにかく毒ダメージがあまりに痛いダンジョンでした…。ケロロコラボの黄色いカエルさんは私も考えたのですが全く育っていなくて使えず(笑)
前回の討伐では矢印封印解除という微妙スキル持ちヴァーユの花の見せ場でしたし、どんなキャラでも育てておくにこしたことはないと痛感しました。

ケットシーおめでとうございます!
ナイトメアは…進化前ではスキル上げに使えないのが残念ですね( ;∀;)

2. 無題

>由乃さん

こんばんはー。

なるほど、無敵と反射の組み合わせの発想は良かった訳ですね…。本当に毒は何か対策が必要ですよね。そう考えると由乃さん、ノーコンされてるのはさすがです!

ヴァーユ然り、唯一のスキルを持っているモンスターってこういう所で重宝するんだなって改めて感じます。

ケットシーは嬉しかったです。四聖獣も進化開放来たし、初期のモンスターがどんどん現環境に合わせた強さになっていくのを見ていると、なんだか歴史を感じてしみじみします。バサルトさんを合成させたのがすごく悔やまれますが、朱雀を2体残しておいたのは良かったです笑

プロフィール

HN:
ハムワイズ・ギャムジー
性別:
非公開
自己紹介:
パズドラはランク400以上、サモンズボードはランク370以上です。課金はしていません。更新は不定期。最近はサモンズボードの方がやや多めになってきました汗







カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

忍者カウンター