忍者ブログ

無性にきときとしてきた

パズドラ、サモンズボードのプレイ日記を書いてます。-since 2014 4/20- 新ブログ開設しました→http://hamwisesummons.game-ss.com/

メルストコラボ再来! サモンズボードプレイ日記49

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

1. 無題

おはようございます!
昨日から何度行っても出てくれなくて、今朝ようやく隊長ゲットできました。
バルトロメイは本家では所謂『頭脳労働は全くダメでま戦闘力は圧倒的』キャラなので、途中で怖くなってエンハンスからのスキルどかどか撃ってゴリ押ししてしまいました(笑)
ソウルでHP強化して使いたいですね。

オリアスPTも育成が追い付き次第試してみたいです。

2. 無題

>由乃さん
おはようございます〜朝早いんですねw

原作ではそんな肩書きなんですかwなるほど、それっぽい雰囲気はしますね笑

オリアス強いですよー オススメです。

ただいまコメントを受けつけておりません。

メルストコラボ再来! サモンズボードプレイ日記49



 メルストコラボが再び来た!今回はガチャで3人追加、ボスでユウくんがもう一人かのランダム出現するらしい。そのもう一人が、こいつ。



 バルトロメイなる者。NO DATAなのでドキドキする。




 先制で10ターンクリティカルダウン。




 四方氷刃の構え。『四方』だから多分左右上下かなと思いきや、




 まさかの斜め攻撃ww 速攻イリスが撃墜される。




 その後は1ターンエンハンス。どんどん攻撃をしかけてくる感じが怖いぜ、この青いお兄さん。




 ならば、こちらも聖なる光!!




 むっ、結構固い汗




 エンハンスに反応してからか、上下左右列に左右3ターンバインドが来た!ダメージスキル来られたらきつい、、




 斜めで助かったー!!!あと斜めに居なくて良かった汗




 なんとか3ターン耐えしのぎ、スキル食らいそうなので八咫の鏡!!




 2ターン無敵&反撃はホントに必殺技ですな。




 エフェクトが凄まじい!だが、効かん!!!




 オリアスのアストロポポスで勝負に出る。




 ここでヤタガラスが落とされる。




 残ってたエンハンスでなんとか撃破!!




 青いお兄さん、バルトロメイゲット!!!進化はせず、あとは育成するだけ。

 まず何と言ってもリーダースキル。もうあれですな、サフィールちゃんを頑張って取ったのはなんだったのか、と言うような強さ笑 サフィールは7コンボは約3体で囲まないと倍率出ないからね、2体で確実に倍率が出るのは本当に助かるし、何より3.6倍!めっちゃ強い!

 レベルマのHPは7000ちょいと低めなので、HP強化ソウルを振ったらかなり強い。スキルマが10ターンで3ターン1.5倍エンハも使いやすい。スキルマも狙いやすい!早速育成して使ってみたいです。


 オリアスPTを初めて使ってみたんですが、なかなか強力。HP補正もかかるため、耐久力も上がる。今の所光染めだけど、攻撃タイプだからバリエーションの幅が広い。スキルマには出来なかったけど、2ターン3倍エンハンスは良い。十字列というのと、オリアスの矢印的になかなか全員にかかるのは難しいけど、2~3体にかかれば御の字かなと。

 メルストコラボはケートス、ペルセウスは気分で、そしてバルトロメイのスキルマを目指して、オリアスPTの感覚を掴みながら周回したいと思います。



PR

コメント

1. 無題

おはようございます!
昨日から何度行っても出てくれなくて、今朝ようやく隊長ゲットできました。
バルトロメイは本家では所謂『頭脳労働は全くダメでま戦闘力は圧倒的』キャラなので、途中で怖くなってエンハンスからのスキルどかどか撃ってゴリ押ししてしまいました(笑)
ソウルでHP強化して使いたいですね。

オリアスPTも育成が追い付き次第試してみたいです。

2. 無題

>由乃さん
おはようございます〜朝早いんですねw

原作ではそんな肩書きなんですかwなるほど、それっぽい雰囲気はしますね笑

オリアス強いですよー オススメです。

プロフィール

HN:
ハムワイズ・ギャムジー
性別:
非公開
自己紹介:
パズドラはランク400以上、サモンズボードはランク370以上です。課金はしていません。更新は不定期。最近はサモンズボードの方がやや多めになってきました汗







カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

忍者カウンター